引っ越し費用はピンキリ
荷物や人数、引っ越しする距離で変わるのは当たり前。
だけど…
さすがに2ケタ万円を超える見積もりを出されたら、「ふざけんな!」って言いたくなりますよね。
でも、この料金、実は安くすることが可能なんです。
引っ越し料金は荷物の量や距離などが同じでも、業者によって費用がまったく変わってきます。
ある業者では10万円以上の見積もりを出されたのに、別の業者では数万円で済んでしまうとか。
つまり、複数の引っ越し 見積もりを取れば、格安で引っ越しができるということ!
ただ、複数の業者に連絡となると色々と面倒です。
引っ越しの見積もり比較をしようとすると、いちいち各業者に見積もり依頼をしなければなりません。大手でもインターネットでの申込をしているところは少なく、電話をしなければならないことが多いのも難点。
ということは、料金の比較をしたい場合、毎回、荷物の量や引っ越し先、日時など、引っ越しに関する情報を伝えなければいけません。さらに、電話口で毎回営業をされる!色々なサービスでWEB申込が普及しているのに、いまだに電話対応なのは、この辺が理由でしょう。
複数の業者を比較をしてから、最終的に依頼する業者を決めよう!と最初は意気込んでいたのに、結局1社だけで決定してしまった、なんてことはよく聞く話です。
自分は大丈夫!と思うかもしれませんが、実際に電話してみたら…なんてことになることは十分に考えられます。
理由は単純
なんて言われたら、誰でもぐらっと来てしまいますよね。実際、後から連絡してみると、もう値引きをしてくれないケースも珍しくありません。
何社か電話をしてみたけど、結局、最初の業者に決めているのが一番安かった…なんてことも。だけど、こうなってしまってからでは後の祭りです。
そうならないためにはどうすればいいのか?ここが重要です。
引っ越し業者を比較する時のポイントは、1回の連絡で複数の業者に見積もり依頼をすることです。
会社が違うのに、どうやって複数の業者に見積もり依頼をするの?と思いましたよね?
そこで一括見積もりサービスの登場です。
いちいち電話を掛ける必要もないので、たった5分程度の隙間時間で見積もり依頼が出来てしまいます。
たったこれだけで、最大10社に見積もり依頼が出来てしまいます。もちろん、見積もり依頼は無料です。
あとは各引越し業者からの連絡を待ち、一番安いところに決定するだけです。
家族での引越しのように荷物量が多い場合だと、「詳細に算定するためには訪問見積もりが必要です」と言われることがよくあります。
メールや電話でのやりとりだったらまだしも、自宅に来られると業者に言いくるめられてしまうんじゃないかとつい不安になってしまうかもしれません。
でも大丈夫。
そんなときは、業者の担当者さんたちに同じ時間に訪問してもらって、その場で一斉見積もりしてもらえばいいんです。
そうすれば、向こうは契約を取るためにも他社より料金を提示しようとせざるをえませんから、ふっかけられて無駄に高い料金を提示される恐れがなくなりますよ。
しかも、こうすれば1社ずつ対応するのと違って一気に片付いて時間の節約にもなりますからね!
登録業者数が130社と他のサービスと比較するとやや少なめですが、単身引っ越しが安い赤帽が登録しているのが強み。
赤帽は他の一括見積もりサービスには登録していないので、単身引っ越しをしたい場合は、LIFULLを利用することをお勧めします。
一括見積もりサービスのデメリットはこう回避する!
ここまでご説明したように、ボッタクリのような見積もりを避け、引越し料金をできるだけ安く抑えるには一括見積もりサービスの利用がベストです。
ただ、ひょっとしたらあなたは当サイトにたどり着くまでに、一括見積もりサービスに関するネガティブな情報に触れていたりするかもしれませんね。
- 複数の業者からすぐに電話がかかってきてなんだかコワイ
- メールが何通も届いてうっとうしい
一度に複数の業者に見積もり依頼を出すというサービスの性質上、仕方ない面はあるのですが、どうしても抵抗があるという方のためにちょっとしたアドバイスを。
- 電話は基本的にサイレントマナーモードにして、「出ない」。
- ヤフーメールやGmailなどで新規のフリーアドレスを専用に取得して使う
こうすれば業者からの連絡は基本的に新たに取得したメールアドレスにしか来ませんから、煩わしさに悩まされることはありません。
また、電話が苦手な人は向こうにペースを握られずに済むので、落ち着いて業者を選定できますね。
このような対策をとっておけば、一括見積もりサービスのネガティブな面をほとんど気にせずに、最安値の見積もりを引き出せるはずです。
インターネットが普及する以前はなかった便利なサービスだからこそ、使えるなら使わないと損ですよ!
まだまだ多くの人が引越し代金を払いすぎていますからね!